本年も報恩講法要をお勤めいたします。


報恩講法要は、浄土真宗の宗祖・親鸞(しんらん)聖人のご命日を機縁とする、浄土真宗のお寺で最も大切にしている法要です。
親鸞聖人のご生涯をたどりつつ、多くの命のおかげで生かされている私たちの命を考えてまいりましょう。親鸞聖人が遺された偈文である、「正信念仏偈」をおつとめいたします。

<宝林寺報恩講法要>
日時 令和7年11月9日(日)
   12時より お斎(昼食) ※お弁当はお持ち帰りもできます
   13時より ご法話 ご講師は築地本願寺慈光院(東京都墨田区)主管の浅野 誓乘師です。
   14時より 法要(正信念仏偈)

併せて下記の画像もご覧ください。

報恩講に際し、本堂の仏具を磨く「おみがき」を実施します。
ご参加いただける方は、10月26日(日)13時30分より開始しますので本堂にご参集ください。
汚れてもよい服装とエプロン・軍手等をお持ちいただきますようお願い申しあげます。